身体と心

ストレスがたまると胃が痛むなんてことはよく言われますが、皆さまは体と心が繋がっているという感覚を感じることはありますか?
私はかなりこれを重視していて、ちょっと“変わった人“とも思われたりします(笑)

まず、ダンスはストレス発散に最適です!!
音楽を聴いて体を動かすと、たったの数十秒で心がスッキリします。
何より、踊っている間は嫌な出来事を忘れてしまえます!
(よっぽどのご経験の場合はまた違うと思います。ご了承ください。)
その位にダンスは集中力を高めてくれるとも言えます。
自分自身に集中する時間ってなかなかとりにくいものなので、その時間を持つだけで心が安らぐなぁと思います。

一方のピラティスは、“体が柔らかくなると心が柔らかくなる”を実感できます。
ピラティスは筋トレのようなハードさもありますが、ストレッチのような伸ばす気持ちよさもあります。
パワー(筋力)と伸びやかさ(ストレッチ)のバランスが最適なところへ導いてくれるのがピラティスです。
体の芯が出来上がってくると、心の芯もスッと伸び上がる感覚があります。
体が柔らかくほぐれると、心も穏やかになっていきます。

ダンスでもピラティスでも、レッスン後にお顔の表情がスッキリと穏やかに変化される方は多いです。
冬場は太陽光を浴びれる時間が少ないので気分も沈み込みがち・・・
そんなときはぜひ体を動かしてみてください。
良い効果があると思いますよ☆

そして、もし一人では寂しいな…と感じられたら、是非レッスンへお越しくださいね。

小東 美菜子

Harmonie Jazz Dance Studio代表。STTOT PILATES®認定インストラクター。2014年から京都市内を中心に、ジャズ・ダンス、バレエ、モダン・ダンスを指導。2021年からピラティスも指導する。2023年4月亀岡市でHarmonie Jazz Dance Studio開校。2023年第五回JMM亀岡ジャズ・ストリート ダンス構成アドバイザー。

関連記事

アーカイブ
カテゴリー
PAGE TOP